2016-03-21

西日本を横断する旅行をするのに、18きっぷを2枚購入した。その時の旅行記事を見てもらうとわかるが、実際に切符を使ったのは7日分で、実は3日分余りがある。もう一か所旅行をするのは金銭的に厳しいので(現時点でも既にマイナスである)、高校の友人を誘ってどこかへ出掛けることにした。2月末に、高校の同級生の中で唯一LINEを知っている2人に連絡をして、その話を持ち掛けると、すぐに賛成してくれた。行きたい場所、路線などを聞いてみたけれど、なかなか難しかったので、結局僕が勝手に決めてしまった。

f:id:pDEsym:20160323161422p:plain

以前行った時に面白かった鋸山の石切り場を見学する。
それぞれの家に近い駅で合流・分岐できるような経路を選択した。

 

今回は同行者がいるので、普段とは違って全く外を見ることはしなかった。彼らは高校を卒業してからは、友人数人で原付旅行をしているらしく、その話を聞くのが面白かった。
浜金谷駅に着いた時には小雨が降っていたけれど、ロープウェイに乗って山頂まで登ると雨は止んでいて、しばらくすると良い天気になった。日本寺には止むを得ず入場したが、参拝はしないで石切り場を見に登山道へ行った。石切り場があるのはいずれも登山道の頂上付近なので、しっかりとした装備が無くても何とかなる。前回見た石切り場に加えて、前回は行かなかった方にも足を伸ばすことができたので、僕は満足だったし、2人も楽しんでくれたようだったので良かった。

f:id:pDEsym:20160323164048j:plain

地獄のぞき。
この日は展望台が混雑していたが、あれは竹田城パターン*1に違いないと3人の間で見解が一致したので、ここから写真だけ撮って素通りした。

f:id:pDEsym:20160323164902j:plain

ラピュタ壁。
2人の反応も良くて嬉しかった。僕は前回ほど感動はしなかった。

f:id:pDEsym:20160323165047j:plain

登山道にある階段。
気味悪く撮れたと嬉しそうにしていたので載せておく。

f:id:pDEsym:20160323165304j:plain

写真を撮る長身の彼を点景に添えた、岩壁の大きさが判るグッドな写真だ。
もう1人の友人の撮影。

f:id:pDEsym:20160323170443j:plain

石を切るのに使っていたと思われる機械がそのままにしてある。
「経年が感じられて面白いね」との感想があった一方で、「ここに置いてあるのは何だかわざとらしい気もする」との感想もあった。
誰もカメラを構えていない内から彼がポーズを決めてじっとしていたので撮ってあげた。

f:id:pDEsym:20160323171117j:plain

背景の不気味さと彼のふざけた笑顔が不釣り合いで面白い。
ちゃんとしたカメラで撮ってもらったのでピントの合い方が違う。

f:id:pDEsym:20160323173120j:plain

苔を見るおさかな。
壁が規則的に波打っているのも面白い気がする。

2か所の石切り場を見て回ると思っていたよりアップダウンがあって、山道を歩くことを伝えていなかった彼らには悪いことをしたと少しだけ思った。

2時間ほど見学をしてからロープウェイで山麓へ降り、前回来た時には閉まっていた人気の食堂に行った。14時過ぎでも人が並んでいて、僕たちが並んでから10人ほどで品切れになった。

f:id:pDEsym:20160323174436j:plain

アジフライ定食他。馬だ!
大盛りで注文したご飯が"ちゃんと大盛り"してた。

お腹を満たした後は久里浜までフェリーで渡った。友人の1人がしゃっくりをし始めたので笑っていたら、船から降りた後でもう1人に移ったので、さらにおかしくなった。僕はしゃっくりの真似をして、しゃっくりをする友人に合わせようと試みた。出るときは言ってと頼んでみたけれど、しゃっくりの出るタイミングなんて分からないと言われた。

久里浜に渡ってからはそのまま家に帰った。また集まろうと約束して、1人目を改札まで送った*2。もう1人は改札まで来たところで、自宅まで車で送ろうかと言ってくれた。鉄道だと直線距離からは遠回りだったのでとても助かった。

自分からお出掛けに人を誘ったのは本当に久しぶりだった。今年はこの調子で少しずつ人と交流できたら良いと思う。

*1:遠くから見る分には絵になるが、実際に足を踏み入れてしまうと良さが薄れるさま。

*2:18きっぷだから一緒に改札を出る必要がある